月に一度、花屋で切り花を3千円分買っています。今月はこんな感じです。
ちょっと贅沢(無駄遣い)だと思っています。
梅雨明け間近で、山野の花が少なくなってきていますが、小ぶりのものがこれから咲き始めます。香りは小さくても十分で、トイレくらいの小さな空間ならドアを開けた瞬間に花の香りがすごく匂ってきます。花は初め白く終わりに赤くなり、実は紫です。
自然にある状態はこんな様子です。名前はクマツヅラだったかな?
山野草を持ち込むと、こういう人たちも家の中に入り込んできます。これ、コオロギ?
2週間前まではカマキリの繁殖期だったようで、切り取った枝に卵を生む準備をしているメスカマキリやちょうど交尾中のマカキリカップルが居て、逃げるようにあれこれ威嚇しても、動いてくれない。動くと捕食される世界に住んでいるので仕方がない、のでしょう。できるだけ直射日光の当たらない、水気の多い場所に枝ごと切り落としたのですが、それでよかったのかしら?
このような趣味があることは誰にも話していません。
何か、居心地の悪い誤解を招くことが多くて、、、。
これって、どう見えるんでしょうか?
少女趣味?
こういうことをして、私が満たされていることは確かなのですが、こういうことをしているからといって、人柄がいいわけではありません。
こういうことをしつつも「ヒラリーはデブになる」なんて予測をしているわけです。
ん、何だか迷子になってしましそうなので、今日のところはこの辺で。
またねー