2020年になった。そして1月も終わって、、、世間では「逃げる」と言われている2月がきた。逃げないでほしい、2月よ。
今年一年かけて、「次の10年をどう過ごしたいか?」を考えてみようと思い立った。
10年後に何を手に入れていたいのかい?あたくしよ、、、。
30代後半で「田舎で暮らす」を実現し、どうにか経済的にも自立した状況を保っています。
で、これからあなたは何をするのかい?ということは誰に問われるわけではないですが「人生の舵を手放さない」ためにも自分自身には問いかけておきたいと思ったのです。
30代後半から現在までの経験で、私が自分自身について発見したことはいくつかあって
1 環境が激変しても「服を着るのを楽しみたい」という気持ちは全く衰えず
2 食へのこだわりが薄れました
3 ネガティブな事柄に注目した話題が苦手
4 自分の考えを持っている人が付き合いやすい、それが自分と正反対であっても。
と、こんな感じです、、、。
環境が変わったら自分が変わるのを発見して、それが楽しかったし、そうでない時もありました。どんな時でも服を着ることが好きだというのは、、、、軽薄な人のようでがっかりしたものです、、、。ま、あたくし、きっと軽薄な人なんだわさ、と今では納得しています。
今までの10年は、「中年初期の独身女が田舎に移り住んだらどう変化するのか」という実験、ゲームだったとしたら
次の10年はどんなゲームをデザインしたいのか?
今いるところから、どんなゲームをしていきたいわけさ?
ってのを、ひとつ、ここで考えてたい。
今日のところは、ま、このあたりで
またねー。